エー‐ユー‐ブイ【AUV】
《autonomous underwater vehicle》人が搭乗せず、水中を自律的に航行する無人潜水艇。あらかじめ設定されたルートを航行して、水中での観測・調査・情報収集などの所定の作業を...
エーユー‐ペイ【au PAY】
auグループが提供する決済サービス。スマートホンのコード決済のほか、プリペイドカード(旧称auウォレット)やクレジットカードによる決済が可能。
エーユーペイ‐マーケット【au PAYマーケット】
auグループが運営するECモール。令和2年(2020)、旧サービスのau Wowma(ワウマ)!から改称。他の通信事業者の契約者も利用できる。
エーユー‐ワウマ【au Wowma!】
auグループが運営するau Payマーケットの旧称。
エーよん‐ばん【A4判】
紙の仕上げ寸法の一。210ミリ×297ミリの大きさ。A列4番。→A判
エー‐ライン【A-line】
Aの字形に裾(すそ)に向かうにつれて広がるドレスやコートの形。
エーラスダンロス‐しょうこうぐん【エーラスダンロス症候群】
《Ehlers-Danlos syndrome》小児慢性特定疾患の一つ。国の指定難病に登録されている。先天的な結合組織の異常で、皮膚の過弾力性、関節の過伸展、血管の脆弱(ぜいじゃく)性が特徴。EDS。
エーランド‐とう【エーランド島】
《Öland》スウェーデン南部、バルト海にある南北約130キロメートルの島。本土との間には全長6070メートルのエーランド橋が架かる。中心地はボリホルム。バイキングの集落遺跡エケトルプや、16〜...
エーランド‐ばし【エーランド橋】
《Ölandsbron》スウェーデン南部の都市カルマルと、カルマル海峡を隔てたエーランド島を結ぶ橋。全長6070メートル。1972年に完成。北欧最長の橋の一つ。
エール【Eire】
アイルランドのゲール語名。1937年に独立宣言をしたときに称した国名。→ゲール語