カチューム
《(和)katyusha+gom(オランダ)から》ヘアバンドの一。リボンなどにゴムひもをつけて輪状にしたもので、装着するとカチューシャのように見える。
かち‐ゆみ【歩射/徒弓】
徒歩で弓を射ること。また、その弓。歩射(ぶしゃ)。→騎射(うまゆみ)「—のすぐれたる上手どもありければ」〈源・若菜下〉
か‐ちょう【蚊帳】
「かや(蚊帳)」に同じ。
か‐ちょう【火長】
1 古代の兵制で、兵士10人(一火)の長。 2 検非違使(けびいし)の配下の職名。衛門府の衛士(えじ)を選抜した。
か‐ちょう【加重】
[名](スル)「かじゅう(加重)」に同じ。
か‐ちょう【加徴】
1 租税などを増加して徴収すること。 2 「加徴米」の略。
か‐ちょう【花鳥】
花と鳥。花または鳥。観賞したり、詩歌・絵画などの題材にする場合にいう。
か‐ちょう【花朝】
陰暦2月の異称。一説に、特に2月15日。
か‐ちょう【家長】
一家の長。その家の主人。
か‐ちょう【嘉調/佳調】
歌や音楽のよく整った調子。よい調べ。