アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐くちば【黄朽葉】
1 染め色の名。梔子(くちなし)に茜(あかね)または紅(くれない)をまぜた、黄色を帯びた橙(だいだい)色。 2 織り色の名。縦糸を紅、横糸を黄で織ったもの。 3 襲(かさね)の色目の名。表は黄丹...
きくち‐バンド【菊池バンド】
⇒菊池図形
きくち‐パターン【菊池パターン】
き‐ぐち【木口】
1 材木の種類や品質。木柄。「—抔(など)は可成(かなり)吟味してあるらしく」〈漱石・道草〉 2 木材の切り口。横断面。こぐち。 3 袋物などの口につけた木の取っ手。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る