ショットキー‐ダイオード【Schottky diode】
金属と半導体との接触面(ショットキー障壁)に整流作用をもつダイオード。高速・高周波での動作が可能で、マイクロ波帯での変調器や高周波検波器などに利用。ドイツの物理学者W=ショットキーが発見した理論...
ショットガン‐ほう【ショットガン法】
《shotgun type cloningから》染色体DNA全体から得た断片すべてをベクターにつないでクローン化し、その中から目的の遺伝子を探す方法。
シリアル‐ち【シリアル値】
《serial value》表計算ソフトなどで、日付や日時を計算するため、あらかじめ設定された基準日からの通算日数および時刻を表す値。 [補説]例えば、マイクロソフトオフィスエクセルの場合、Wi...
しょく【食】
1 食べること。「—が細い」「—を断つ」 2 食べ物。「—に飢える」「低カロリー—」 3 食事。また、その回数を数える語。「三—昼寝付き」 4 扶持米(ふちまい)。食禄(しょくろく)。
しょく‐ほう【食俸】
扶持(ふち)。食禄(しょくろく)。
しょく‐さいぼう【食細胞】
食作用をもつ細胞の総称。高等動物では、細菌や異物、老朽細胞などを取り込んで消化する機能をもつ白血球の好中球、マクロファージなどがある。貪食細胞。
しょく‐ろう【続労】
⇒ぞくろう(続労)
じょそう‐ざい【除草剤】
雑草の生育を防除するための薬剤。2,4-D(によんディー)、CNP(クロルニトロフェン)、シメトリンなど。
ジョセフソン‐でんあつひょうじゅん【ジョセフソン電圧標準】
ジョセフソン効果を利用して得られる電圧の標準。ジョセフソン素子に周波数fのマイクロ波を照射すると階段状の電圧のステップが発生し、n番目のステップの電圧Vnは、Vn=nfh/2eと表される。プラン...
しょく‐ろう【贖労】
⇒ぞくろう(贖労)