げんしょう‐ろん【現象論】
1 ㋐我々が認識できるものは現象だけで、本体そのものは認識できないという説。 ㋑我々の認識できる現象そのものが実在で、そのほかに本体は存在しないとする説。現象主義。 2 事物の表面的な現れだけを...
げん‐しょく【言色】
言葉と顔色。「外面を飾り、—を好くするを務めとするは」〈中村訳・西国立志編〉
げん‐しょく【原色】
1 まぜ合わせて種々の色を作るもとになる色。一般には赤・青・黄の3色。光の場合は、赤・緑・青の3色。 2 まじりけのない、純度の高い色。強く派手な色。「—のドレス」 3 絵画の複製や印刷などで、...
げん‐しょく【現職】
現在、ある職務に就いていること。また、その職業や職務。「—の警官」
げん‐しょく【減食】
[名](スル) 1 食事の量や回数を減らすこと。「—して体重を落とす」 2 かつて刑務所などで、規律に違反した受刑者に科した懲罰の一つで、7日以内の間、食糧の分量を減らすこと。旧監獄法で規定され...
げん‐しょく【減色】
《decrease color》コンピューターで、画像データに使われている色数を減らすこと。画像のファイルサイズを小さくする場合などに行う。元画像の色や明るさの階調が滑らかな場合、モアレや縞、亀...
げんしょく‐きょういく【現職教育】
ある職務・職業に就いている者が、新しい知識を身につけ、技術を向上させるために受ける教育。教員研修・企業内教育など。
げんしょく‐こんごう【減色混合】
⇒減法混色
げんしょく‐シーシーディー【原色CCD】
デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどで、イメージセンサーとして原色フィルターのCCDを用いたもの。
げんしょく‐ばん【原色版】
黄・シアン・マゼンタの三原色インキ、またはこれに墨を加えて、原画と同じ色彩を出す網目凸版印刷。また、その印刷物。3枚または4枚の版を作り、3回または4回刷り重ねる。細密な色彩効果が得られ、美術複...