こうあつ‐けいざい【高圧経済】
供給能力よりも需要が上回り、投資などが活発化してさらに需要圧力が高まる傾向にある経済。インフレになる可能性がある。→低圧経済
こうあつさんそ‐りょうほう【高圧酸素療法】
高圧酸素タンクの中に患者を入れ、血液中に溶け込む酸素の量を増やす治療方法。一酸化炭素中毒・潜函病(せんかんびょう)・火傷(やけど)・心筋梗塞(しんきんこうそく)・脳卒中などの治療に用いる。
こうあつ‐ざい【降圧剤】
血圧を下げる薬。降圧薬。血圧降下剤。抗高血圧剤。
こうあつ‐すい【高圧水】
強い圧力をかけた放水用の水。「—洗浄機」
こうあつ‐せん【高圧線】
高圧の電流を送る電線。高圧送電線・高圧配電線など。
こうあつ‐たい【高圧帯】
帯状にひろがる、周囲より気圧の高い地域。ふつう、亜熱帯高圧帯として現れる。⇔低圧帯。
こうあつ‐てき【高圧的】
[形動]権力に物を言わせて人を押さえつけようとするさま。高飛車。「—な態度」「—に出る」
こうあつでんりゅう‐じゅう【高圧電流銃】
高い電圧を使って相手に電気ショックを与える器具。スタンガンなど。高電圧銃。
こうあつ‐トランス【降圧トランス】
出力電圧を下げる変圧器。ダウントランス。ステップダウントランス。→昇圧トランス
こうあつ‐ほうすいしゃ【高圧放水車】
警視庁の機動隊などに配備されている特殊車両。通常の放水車の1.5倍にあたる12気圧で放水する。主に暴徒化した集団などを制圧するために使用されるが、平成23年(2011)3月に発生した福島第一原発...