けんさく‐プレビュー【検索プレビュー】
《search preview》サーチエンジンの検索結果の一覧画面において、検索されたウェブサイトの画面をサムネイル形式で簡易的に表示する機能。ウェブサイトのリンクをクリックして閲覧する前に、サ...
ケーブ【CABE】
《Commission for Architecture and Built Environment》英国建築都市環境委員会。建築物や都市空間のデザインの向上を図るため、審査や技術的支援を行う英...
ゲーム‐デザイナー【game designer】
ゲームデザインを職業とする人。
こう‐あん【考案】
[名](スル)工夫して考え出すこと。「新しいデザインを—する」
こうぎょう‐デザイン【工業デザイン】
⇒インダストリアルデザイン
こせい‐てき【個性的】
[形動]人や物が、他と比較して異なる個性をもっているさま。独特であるさま。「—な人」「—なデザイン」
コタキナバル‐しゅうりつモスク【コタキナバル州立モスク】
《Kota Kinabalu City Mosque》マレーシア、ボルネオ島北東部、サバ州の都市コタキナバルの市街北東部にあるイスラム寺院。2000年に建造。白と青を基調とする現代的なデザインの...
コマーシャル‐アート【commercial art】
商業美術。商品の販売・宣伝を目的とするデザインや平面構成から立体造形に至る広い分野から成る。
コロリスト【(フランス)coloriste】
色彩を専門に扱う人。特に、服飾業界で、服のデザインや流行に基づいて素材の色やプリントの配色を決める人をいう。一般に色彩専門家は「カラリスト」ということが多い。
コンセプト‐カー【concept car】
デザイン的、あるいは機能的に近未来の自動車の姿を示す実験車ないしは試作車。自動車ショーに参考出品して市場の反応を試したり、一般ユーザーの啓蒙(けいもう)の役目を担う。