ホール‐オブ‐フェーム【Hall of Fame】
米国で、スポーツなど各界の功労者を顕彰するための殿堂。野球殿堂をはじめ、分野ごとにさまざまな殿堂が設けられている。 [補説]英語で野球殿堂は、Baseball Hall of Fameという。
ボリウッド‐ダンス【Bollywood dance】
インド映画のミュージカル場面に登場するダンスの総称。インドの古典的舞踊にヒップホップやフォークダンスなどのさまざまな要素を取り入れたもので、特に定型はない。通常、明るい音楽に合わせて大人数で踊る...
ぼ‐はん【母斑】
皮膚の一部に生じる色や形の異常。胎生期の皮膚形成過程で生じ、生涯のさまざまな時期に現れる。あざ・ほくろの多くが含まれる。
ボヘミアのしゃにくさい【ボヘミアの謝肉祭】
《原題、(チェコ)Pražský karneval》スメタナの管弦楽曲。1882年から1883年にかけて作曲。「序奏とポロネーズ」の副題をもつ。さまざまな民族舞曲による組曲とする構想があったが、...
ほのおにてをかざして【焔に手をかざして】
石垣りんの第2散文集。昭和55年(1980)刊行。都会に一人で暮らす詩人の心に去来するさまざまな人々との思い出を綴る。
ボット‐ネット【bot net】
悪意ある攻撃者によりボットと呼ばれるコンピューターウイルスの一種を送り込まれたコンピューターで構成されるネットワーク。外部から攻撃者による指令を受けて、さまざまなコンピューター犯罪や迷惑行為に悪...
ボナンパック【Bonampak】
メキシコ南東部、チアパス州にあるマヤ文明の遺跡。グアテマラとの国境付近に位置する。北方のヤシュチランの支配下に置かれていたと考えられている。さまざまな儀式や戦い、踊りなどが描かれた紀元800年頃...
ほかん‐だいたい‐いりょう【補完代替医療】
西洋医学に基づいた通常の医療に代わるもの、または補うものとして行われる施術や療法。補完医療と代替医療の総称。科学的な検証や臨床試験による有用性の確認がなされていない医術・健康管理法・生成物質など...
ホーム‐ターミナル【home terminal】
家庭用のコンピューター端末機。家庭にいながら、さまざまな情報サービスを受ける基地としての役割を果たす。
ポルト‐だいせいどう【ポルト大聖堂】
《Sé do Porto》ポルトガル北西部の港湾都市ポルトの旧市街にある大聖堂。12世紀に建造され、13世紀に完成。増改築が繰り返され、ロマネスク、ゴシック、バロックなどさまざまな建築様式が混在...