さわがし・い【騒がしい】
[形][文]さわが・し[シク]《動詞「さわ(騒)ぐ」の形容詞化》 1 盛んに声や物音がしてうるさい。そうぞうしい。やかましい。「教室が—・い」 2 事件などが起こって世情が落ち着かない。平静・平...
さわが・す【騒がす】
[動サ五(四)]騒がしい状態にする。乱れさせる。動揺させる。「国中を—・した事件」 [動サ下二]「さわがせる」の文語形。
さわが・せる【騒がせる】
[動サ下一][文]さわが・す[サ下二]「騒がす」に同じ。「世間を—・せた事件」
さわ‐がに【沢蟹】
十脚目サワガニ科のカニ。山間の川にすむ。甲は丸みを帯びた四角形で、甲幅2.4センチほど。北海道を除く各地に分布。食用とするが、肺吸虫などの第2中間宿主になることがある。《季 夏》「—のあらがふこ...
さわが◦れる【騒がれる】
[連語]《動詞「さわ(騒)ぐ」の未然形+受身の助動詞「れる」》「騒ぐ6」に同じ。「若者の活字離れが—◦れる」
サワガン【Sawagan】
インドネシア中部、スラウェシ島北東部のミナハサ半島にある村。マナドの南東約20キロメートルに位置する。キリスト教伝来以前の11世紀から17世紀にかけて作られたワルガという石棺が多く残り、遺跡公園...