システィナのせいぼ【システィナの聖母】
《原題、(イタリア)Madonna Sistina》ラファエロの絵画。カンバスに油彩。雲間から現れた聖母子の両脇に聖シクストゥスと聖バルバラを描く。ドレスデン、国立絵画館所蔵。サンシストの聖母。
システィナ‐れいはいどう【システィナ礼拝堂】
《(イタリア)Cappella Sistina》バチカン宮殿にある礼拝堂。1473〜1481年、教皇シクストゥス4世により創建。ミケランジェロの「最後の審判」ほか、すぐれた壁画・天井画がある。
シスチン【cystine】
たんぱく質を構成するアミノ酸の一。毛・つめ・角などのケラチンに多く含まれる。水に溶けにくく、還元されるとシステインになる。