しめい‐しょうけん【指名証券】
⇒記名証券
しめい‐すいせん【指名推選】
地方公共団体の議会において、議長・副議長などの選挙を行うに際し、議員に異議がないときに特定の候補者をあらかじめ指定して会議に諮り、全員の同意によってその者を当選人とする方法。
しめい‐スト【指名スト】
労働争議の戦術の一。闘争本部が特定の組合員や部署を指定してストライキを行わせるもの。
しめ‐いた【〆板】
縁側のかもいの上と軒桁(のきげた)との間に張る横羽目板。
しめい‐だしゃ【指名打者】
野球で、投手の代わりに指名された打つだけの選手。日本ではプロ野球のパシフィックリーグが採用している。DH(designated hitter)。
しめい‐てはい【指名手配】
逮捕状の出ている被疑者の姓名を指示して、全国または他地区の捜査機関に逮捕を依頼すること。
しめい‐てんこ【氏名点呼】
氏名を順次に呼び上げて、在・不在などを調べること。
しめい‐てんだい【四明天台】
宋初の高僧知礼の学系を伝える中国天台宗の一派。山家(さんげ)派と称して山外(さんがい)派と対立。天台の正統派。四明学。
しめい‐とうひょう【指名投票】
総理大臣・大統領などを選出するとき、まずその候補者を決定するために行う投票。
しめい‐にゅうさつ【指名入札】
あらかじめ指名しておいた者だけに入札を許可すること。