ローンたんぽ‐しょうけん【ローン担保証券】
信用リスクが異なる複数の貸付債権を一つにまとめ、その元利金を裏付け資産として発行される証券。資産担保証券の一種で、債務担保証券の一つ。CLO(collateralized loan obliga...
ローンほしょう‐ぎょうむ【ローン保証業務】
住宅ローンなどの利用者と金融機関が融資契約を締結する際、保証会社が融資債務を保証すること。保証会社は保証料を受け取り、ローン契約者が返済不能となった場合は、保証会社が債務を肩代わりする。保証会社...
ロカス‐かんしょう【ロカス環礁】
《Atol das Rocas》ブラジル北東部、大西洋上にある環礁。リオグランデ‐ド‐ノルテ州に属し、大西洋岸の都市ナタルの北東約260キロメートルに位置する。周囲約10キロメートルの楕円形の環...
ろく‐しょう【六省】
⇒りくしょう(六省)
ろく‐しょう【禄賞】
封禄と賞賜。
ろく‐しょう【緑青】
銅または銅合金の表面に生じる緑色のさび。空気中の水分と二酸化炭素の作用により生じるものは塩基性炭酸銅CuCO3・Cu(OH)2で、古くから緑色顔料として利用。硫黄化合物を含む環境下では、その酸化...
ろくしょう‐いろ【緑青色】
緑青の色。くすんだ青緑色。
ろくしょう‐じ【六勝寺】
平安末期、京都市左京区岡崎付近に建てられた御願寺の総称。いずれも寺号に「勝」の字を含む法勝寺・尊勝寺・最勝寺・円勝寺・成勝寺・延勝寺の6寺で、中世に兵乱などにより廃絶。
ろくどう‐ししょう【六道四生】
仏語。六道における、胎生・卵生・湿生・化生(けしょう)の四種の生まれ方。
ロコモティブ‐しょうこうぐん【ロコモティブ症候群】
⇒ロコモティブシンドローム