た【多】
1 多いこと。また、多いもの。 2 勝ること。重んじること。
た【誰】
[代]不定称の人代名詞。だれ。たれ。→誰(た)が「—にかも依らむ神の宮人」〈記・下・歌謡〉
た
[助動][たろ|○|た|た|たら|○]《助動詞「たり」の連体形「たる」の音変化》活用語の連用形に付く。連用形が撥音便、およびガ行がイ音便となる場合には連濁で「だ」となる。 1 動作・作用が過去に...
た
[係助]係助詞「は」が直前の字音語の入声音(にっしょうおん)ツ・チと融合して音変化したもの。室町時代を中心に能・狂言・平曲などに行われたが、本文表記は「は」のままであることが多い。→は[助詞]「...
た
[接頭]動詞・形容詞・副詞などに付いて、語調を整える。「—ばかる」「—やすい」「—ゆらに」
たあ
[連語]《係助詞「は」が、その直前の音と融合して変化したもの》 1 格助詞「と」や「事」の「と」に「は」の付いた「とは」の音変化。「秋毫(ちっと)も厭味なこ—有りゃしないわネ」〈二葉亭・浮雲〉 ...
た‐あい【他愛】
自分のことよりもまず他人の幸福や利益を考えること。愛他。利他。
たあい‐な・い【他愛無い】
[形][文]たあいな・し[ク]「たわいない」に同じ。「—・い冗談」 [補説]「他愛」は当て字。 [派生]たあいなさ[名]
タアオア【Taaoa】
南太平洋、フランス領ポリネシア、ヒバオア島南西部の村。同島最高峰のテメティウ山の麓に刻まれたタアオア渓谷は、マラエとよばれる多くの祭祀場が残っており、マルケサス諸島有数の聖域として知られる。
ター‐スーシー【大四喜】
《(中国語)》マージャンの役満貫の一。東・南・西・北の四風牌(スーホンパイ)を各3個または4個そろえて上がったもの。だいスーシー。