た‐あそび【田遊び】
その年の稲の豊作を予祝する神事芸能。多く正月に、社寺の境内などで田打ちから収穫に至る一連の農作業を模擬的に演じる。地方により、御田(おんだ)・御田祭り・御田植え祭りなどともいう。《季 新年》
ターツ【塔子】
《(中国語)》マージャンで、数牌(シューパイ)の2個の数が連続しているもの。
ターツァイ【塌菜】
《(中国語)》アブラナ科の中国野菜。葉は濃緑色で、しわがある。
た‐あるじ【田主】
1 田祭りを主宰する人。 2 田植えを指揮する人。たぬし。たろうじ。《季 夏》
たい【大/代/台】
〈大〉⇒だい 〈代〉⇒だい 〈台〉⇒だい
たい【帝/諦】
〈帝〉⇒てい 〈諦〉⇒てい
たい【太】
[音]タイ(呉)(漢) タ(慣) [訓]ふとい ふとる [学習漢字]2年 〈タイ〉 1 豊かに大きい。「太陰・太鼓・太山・太陽」 2 はなはだしい。「太古・太平」 3 第一番。はじめ。「太極・...
たい【体〔體〕】
[音]タイ(呉) テイ(漢) [訓]からだ [学習漢字]2年 〈タイ〉 1 四肢・骨格などで組み立てられたものとしてのからだ。「体育・体温・体格・体質・体重・体操・体力/巨体・五体・死体・上体...
たい【対〔對〕】
[音]タイ(呉)(漢) ツイ(唐) [訓]むかう こたえる [学習漢字]3年 〈タイ〉 1 向かい合う。二つが向き合う。「対岸・対決・対抗・対座・対策・対象・対比・対面・対立/絶対・相対・敵対...
たい【耐】
[常用漢字] [音]タイ(慣) [訓]たえる もちこたえる。たえる。「耐火・耐久・耐震・耐熱・耐乏・耐用/忍耐」 [名のり]つよし