ディー‐オー‐シー【DOC】
《(イタリア)Denominazione di Origine Controllata》原産地呼称統制ワイン。生産区域、ぶどう品種、栽培方法など多くの条件があり、それらをクリアしたワインが指定さ...
ディー‐オー‐シー‐ジー【DOCG】
《(イタリア)Denominazione di Origine Controllata e Garantita》原産地呼称統制保証ワイン。最上級に位置づけられる。→ディー‐オー‐シー(DOC)
ディー‐オー‐ティー【DOT】
《Department of Transportation》米国・カナダで、運輸省。
ディー‐オー‐ディー【DOD】
《Department of Defense》⇒国防総省
ディー‐オー‐ディー【DOD】
《depth of discharge》⇒放電深度
ディー‐オー‐ピー【DOP】
《dioctyl phthalate》フタル酸ジオクチル。合成樹脂の可塑剤として用いる。DEHP(diethylhexyl phthalate)。
ディー‐オー‐ピー【DOP】
《developing-out paper》現像紙。
ディー‐かぐん【D加群】
微分作用素の環上で定義された加群。1970年代に佐藤幹夫によって提唱され、のちに柏原正樹らが微分方程式の研究を元に、代数幾何学や解析学にまたがる理論体系を構築した。
ディー‐カルニチン【D-カルニチン】
《Dは、dextrorotatory(右旋性の意)の頭文字》カルニチンの立体異性体の一つ。鏡像異性体のL-カルニチンは生体内で脂質の代謝に重要な役割を果たしているが、D-カルニチンにはそうした機...
ディー‐カード【dカード】
NTTドコモによるクレジット決済サービス。旧称はDCMX、平成27年(2015)より現名称に変更。