とうきょう‐こくもつしょうひんとりひきじょ【東京穀物商品取引所】
東京で農産物の先物市場を開設・運営していた商品取引所。昭和27年(1952)に会員商品取引所として設立。平成21年(2009)に株式会社となった。平成25年(2013)2月にすべての立会を停止。...
とうきょう‐こくりつきんだいびじゅつかん【東京国立近代美術館】
東京都千代田区北の丸公園にある美術館。昭和27年(1952)中央区京橋に開館、昭和44年(1969)に現在地に移転。平成13年(2001)より独立行政法人国立美術館が運営。主に明治40年(190...
とうきょう‐こくりつはくぶつかん【東京国立博物館】
東京都台東区上野公園にある博物館。明治5年(1872)湯島聖堂を博物館として博覧会を開催したことに始まり、明治15年(1882)現在地に開館。その後、帝国博物館、帝室博物館と改称、昭和22年(1...
とうきょう‐こくりつぶんかざいけんきゅうじょ【東京国立文化財研究所】
東京文化財研究所の前身。黒田清輝の遺志と遺産によって設立された美術研究所の後身として、昭和27年(1952)発足。平成13年(2001)奈良国立文化財研究所とともに独立行政法人文化財研究所に統合。
とうきょう‐コレクション【東京コレクション】
《Tokyo collections》日本を代表するファッションデザイナーたちの団体、東京ファッションデザイナー協議会が主催するファッションショー。パリ・ミラノに匹敵する権威あるファッションショ...
とうきょう‐ご【東京語】
東京で使われている言語。話し言葉は下町言葉と山の手言葉に分けられ、後者は現代共通語の基盤になった。
とうきょうごぜんさんじ【東京午前三時】
三木卓の詩集。昭和41年(1966)刊行。翌年、第17回H氏賞受賞。
とうきょう‐ごりん【東京五輪】
⇒東京オリンピック
とうきょう‐さいばん【東京裁判】
極東国際軍事裁判の通称。 稲垣俊原案、小林正樹監督・脚本による映画の題名。昭和58年(1983)公開。米国が撮影した極東国際軍事裁判の記録映像を編集したドキュメンタリー。第26回ブルーリボン...
とうきょう‐さんしょううお【東京山椒魚】
サンショウウオ科の両生類。体長8〜13センチ、背面が暗褐色。福島県東部から平野部を除く関東地方に分布。1月中旬から3月ごろ、止水中に半月形の卵嚢(らんのう)を二つ産む。