はっ‐すい【撥水】
布・紙などが、表面で水をはじくこと。「—加工」
ハッスル【hustle】
[名](スル)張り切ること。気力・闘志をみなぎらせること。「声援を受けて—する」
はっ・する【発する】
[動サ変][文]はっ・す[サ変] 1 ㋐物事が起こる。生じる。また、始まる。「効力が—・する」「町の東端から山越えの街道が—・する」 ㋑外に現れる。「酔いが—・する」 ㋒出発する。「成田を—・し...
はっ‐すん【八寸】
1 1寸の8倍の長さ。約24.2センチ。 2 懐石料理で、主客が杯の献酬をする際の取り肴(ざかな)。また、それを数種類盛り合わせる約24センチ四方の器。白木(しらき)製であるが、会席料理では塗り...
はっすん‐くぎ【八寸釘】
長さ8寸の長い釘。
はっすん‐ぜん【八寸膳】
「八寸2」に同じ。
はっ‐せい【八姓】
⇒八色(やくさ)の姓(かばね)
はっ‐せい【発生】
[名](スル) 1 物事が起こること。生じること。「熱が—する」「事件が—する」 2 受精卵や胞子から、多細胞の高次な状態へ不可逆的に変化・発展すること。個体発生をさす。
はっ‐せい【発声】
[名](スル) 1 声を出すこと。声の出し方。また、その声。「大きく口を開けてはっきり—する」「—練習」 2 多数の人が唱和するとき、最初に声を出して音頭をとること。「町長の—で万歳を三唱する」...
はっせい‐えいが【発声映画】
「トーキー」に同じ。⇔無声映画。