はなあかり【花明り】
日本画家、東山魁夷が昭和43年(1968)に発表した連作「京洛四季(けいらくしき)」の作品の一つ。京都市東山区にある円山公園の枝垂桜と満月を描いたもの。
はな‐あさぎ【花浅葱】
ツユクサで染めた浅葱色。わずかに緑を帯びた青色。
はな‐あしらい【鼻あしらい】
鼻の先であしらうこと。冷淡な態度をとること。
はな‐あせ【鼻汗】
鼻の頭にかく汗。
はなあび【花浴び】
飴山実の俳句集。平成7年(1995)刊。
はな‐あぶ【花虻】
1 花に集まるアブの総称。ハナアブ科の昆虫が多い。 2 双翅(そうし)目ハナアブ科の昆虫。頭が大きく複眼も発達し、ミツバチに似るが、翅(はね)は2枚しかない。体は太く、黄色の地に黒色や橙色の縞模...
はな‐あぶら【鼻脂】
鼻の頭や小鼻のあたりに分泌するあぶら。
鼻脂(はなあぶら)引(ひ)・く
滑らかにするために鼻脂を鏃(やじり)に塗る。また、入念に準備をする。「中差に—・いて待ち懸けたり」〈太平記・三〉
はな‐あやめ【花菖蒲】
1 アヤメの別名。 2 襲(かさね)の色目の名。表は白、裏は萌葱(もえぎ)。夏に用いる。
はな‐あらし【花嵐】
桜の花の盛りのころに吹く強い風。また、その風で桜の花が散り乱れること。