ばん‐え【蛮絵/盤絵】
1 鳥獣・草花などの形を丸く図案化した文様。近衛の随身の褐衣(かちえ)、舞楽の装束、調度などに用いられた。 2 (蛮絵)「南蛮絵」の略。
ばんえい‐けいば【輓曳競馬】
ペルシュロンなど大型の馬に重い馬そりをひかせる競馬。日本では北海道の地方競馬で行われる。
ばんえつ‐さいせん【磐越西線】
福島県郡山から会津若松を経て新潟県新津に至るJR線。大正3年(1914)全通。全長175.6キロ。
ばんえつ‐じどうしゃどう【磐越自動車道】
福島県いわき市から郡山・会津若松の各市を経て新潟市に至る高速道路。
ばんえつ‐とうせん【磐越東線】
福島県いわきから北西方に走り郡山に至るJR線。大正6年(1917)全通。全長85.6キロ。
ばんえつ‐どう【磐越道】
磐越自動車道の略称。
バンエトベルド‐てい【バンエトベルド邸】
《Hôtel van Eetvelde》ベルギーの首都ブリュッセルにある邸宅。20世紀初頭に建築家ビクトル=オルタの設計により、コンゴ自由国に赴任した行政官バン=エトベルドの私邸として建造。20...
ばん‐おう【晩鶯】
晩春から初夏のころに鳴くウグイス。老鶯。なつうぐいす。「新緑—の候」
ばん‐か【万化】
[名](スル)いろいろに変化すること。「—する世相」「千変—」
ばん‐か【万花/万華】
多くの花。いろいろの花。