ビジネス‐ソフト
《business softwareから》ビジネスの分野で広く用いられるソフトウエアの総称。表計算ソフト・ワープロソフト・プレゼンテーションソフトをひとまとめにしたオフィスソフトのほか、会計・顧...
たい【太】
[音]タイ(呉)(漢) タ(慣) [訓]ふとい ふとる [学習漢字]2年 〈タイ〉 1 豊かに大きい。「太陰・太鼓・太山・太陽」 2 はなはだしい。「太古・太平」 3 第一番。はじめ。「太極・...
パッケージ‐ソフトウエア【packaged software】
市販されている、既成のソフトウエア。ソフトウエア一式とマニュアルなどを合わせて提供される。オーダーメードのソフトに対していう。ソフトウエアパッケージ。市販ソフト。市販ソフトウエア。
アプリケーション‐ソフト
《application softwareから》特定の用途や目的のために作られた、コンピューターのソフトウエア。ワープロソフト、表計算ソフト、メールソフト、ブラウザーなどが含まれる。オペレーティ...
ファイルこうかん‐ソフト【ファイル交換ソフト】
インターネットを介して、不特定多数のコンピューターが直接データのやり取りをすることを可能にするソフトウエア。ピアツーピアソフト。ファイル共有ソフト。ファイルシェアリングソフト。→ピアツーピア [...
エム‐シー‐ピー【MCP】
《Microsoft Certification Program》マイクロソフト認定資格プログラム。米国マイクロソフト社の製品や関連技術についての知識・技能を認定するさまざまな資格で構成される。...
プロダクト‐アクティベーション【product activation】
コンピューターにソフトウエアをインストールした後、すべての機能を有効にするために行われる手続き。ソフトウエアのシリアルナンバー(アクティベーションキー)とコンピューターのハードウエア情報を、イン...
サース【SaaS】
《software as a service》インターネットを経由してソフトウエアを利用するサービス。パッケージ商品を購入するのではなく、インターネットを通じて必要な機能のみを利用し、その内容に...
グラフィック‐ソフト
《graphics softwareから》コンピューターで図形や画像を作成するためのアプリケーションソフト。画像を点の集まりとして扱うペイントソフトやフォトレタッチソフト、線の向きや長さで管理す...
ソフト【soft】
[名・形動] 1 感触・印象などが、優しくて柔らかなさま。また、そのようなもの。「—な語り口」「—な色合い」 2 「ソフト帽」の略。 3 「ソフトクリーム」の略。 4 「ソフトボール」の略。 5...