ほん‐もん【本紋】
その家の正式の紋章。表紋(おもてもん)。定紋(じょうもん)。
ほんもん‐しゅう【本門宗】
日蓮宗の流派の一。六老僧の一人、日興を祖とし、日尊を派祖とする。本山は京都市左京区の要法寺。現在は日蓮本宗と称する。
ほんもん‐じ【本門寺】
東京都大田区にある日蓮宗の寺。日蓮宗四大本山の一。山号は、長栄山。文永11年(1274)池上宗仲の宅を寺としたのが始まりで、日蓮の命名。日蓮はここで入滅。池上本門寺。 静岡県富士宮市北山にあ...
ほんもん‐の‐かいだん【本門の戒壇】
日蓮宗の三大秘法の一。本門の本尊に帰依して、妙法蓮華経の五字を唱える受戒の場。形式上の戒壇を別に設けることはしない。
ほんもん‐の‐だいもく【本門の題目】
日蓮宗の三大秘法の一。南無妙法蓮華経の七字の題目を唱えて、本尊に帰依(きえ)する心を表すこと。
ほんもん‐の‐ほんぞん【本門の本尊】
日蓮宗の三大秘法の一。信心・唱題の対象としての、法華経の題目によって表された十界曼荼羅(じっかいまんだら)。
ほんもん‐ひはん【本文批判】
「本文批評」に同じ。
ほんもん‐ひひょう【本文批評】
古典作品などの原典を復元するために、伝本どうしを比較したり語学的に検討したりすること。本文批判。原典批判。テキストクリティック。
ほんもん‐ほっけしゅう【本門法華宗】
日蓮宗の一派。日隆を派祖とし、京都妙蓮寺を本山とする。昭和16年(1941)陣門流・真門流と合同して法華宗となったが、昭和25年(1950)独立。
ほん‐や【本屋】
1 書物を売る店。また、その業者。出版社をさすこともある。書店。 2 (「ホン屋」とも書く)映画業界などで、脚本・シナリオを書く人。台本作家。 3 屋敷の中で主となる建物。母屋(おもや)。