こと‐こまやか【事細やか】
[形動][文][ナリ]「ことこまか」に同じ。「—な検討を加える」
つま‐やか
[形動ナリ]こぢんまりしたさま。「鎧かろげに着なし、小具足—にして」〈保元・上〉
むつま‐やか【睦まやか】
[形動][文][ナリ]仲むつまじいさま。「—に語り合う」
つづま‐やか【約まやか】
[形動][文][ナリ] 1 簡潔で要を得ているさま。てみじかなさま。「歎願なせる趣きを右小弁家の宛(あて)にして最(いと)—に記されたり」〈染崎延房・近世紀聞〉 2 控えめで質素なさま。つつまし...
なま‐やか【生やか/艶やか】
[形動ナリ]若々しく美しいさま。なまめいたさま。「いと—なる女房一人臥したりけり」〈著聞集・一二〉
すみ‐やか【速やか】
[形動][文][ナリ]物事の進行がはやいさま。時間をおかずにすぐ行うさま。「—に決断する」 [派生]すみやかさ[名]
すみ‐やか【澄みやか】
[形動ナリ]濁りがなくきれいなさま。澄んでいるさま。「腰より横笛抜き出だし、音も—に吹き鳴らし」〈謡・清経〉
しめ‐やか
[形動][文][ナリ] 1 ひっそりと静かなさま。心静かに落ち着いているさま。「—に語り合う」 2 気分が沈んでもの悲しげなさま。しんみりとしたさま。「通夜が—に行われる」 3 女性の容姿・態度...
ひめ‐やか【秘めやか】
[形動][文][ナリ]内におさえて人目に立たないようにするさま。「—な恋心」
まめ‐やか【忠実やか】
[形動][文][ナリ] 1 まじめなさま。心がこもっているさま。また、注意が行きとどいているさま。「—に立ち働く」「—に差配する」 2 本格的なさま。いいかげんでないさま。「雪いたう降りて—に積...