らんま‐ぶち【欄間縁】
欄間の縁どりの細い木。
らん‐まん【爛漫】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 花が咲き乱れているさま。「桜が—と咲き誇る」「春—」 2 光り輝くさま。明らかにあらわれるさま。「—たる日の光」「天真—」
らん‐みゃく【乱脈】
[名・形動] 1 秩序や規律が乱れて筋道が立たないこと。また、そのさま。「会社の内部は—をきわめている」「—な運営」 2 不規則に打つ脈。 [派生]らんみゃくさ[名]
らん‐みん【乱民】
社会の安寧・秩序を乱す民。「虚誕誣罔—を煽乱して」〈東海散士・佳人之奇遇〉
ランメルスベルク‐こうざん【ランメルスベルク鉱山】
《Bergwerk Rammelsberg》ドイツ中北部、ニーダーザクセン州の都市ゴスラー南郊にある鉱山跡。ハルツ山脈に位置し、10世紀より銀・鉛・銅を産出し、神聖ローマ帝国の貨幣も同地の鉱石か...
ランメルムーアのルチア【(イタリア)Lucia di Lammermoor】
ドニゼッティのイタリア語によるオペラ。全3幕。1835年初演。18世紀のスコットランドを舞台に、政略結婚を強いられたルチアとその恋人エドガルドの悲劇を描く。正気を失ったルチアが歌い続ける「狂乱の...
ランメルモールのルチア【(イタリア)Lucia di Lammermoor】
⇒ランメルムーアのルチア
らん‐めん【卵麺】
「卵(らん)切り」に同じ。
らん‐もん【羅門/羅文】
「らもん(羅門)」に同じ。「—破れて、蔀(しとみ)、遣戸(やりど)もたえてなし」〈平家・三〉
らん‐よ【籃輿】
簡単な竹作りの駕籠(かご)。主として山道などに用いるもの。山駕籠。