ラウリン‐さん【ラウリン酸】
《lauric acid》飽和脂肪酸の一。月桂樹油・椰子(やし)油などに含まれる。無色の針状結晶。水に溶けず、エーテルやベンゼンに溶ける。界面活性剤に利用。分子式C12H24O2
ラウルソドレ‐きゅうでん【ラウルソドレ宮殿】
《Palácio Lauro Sodré》ブラジル北部、パラー州の都市ベレンにある宮殿。18世紀後半、イタリアの建築家アントニオ=ランディの設計によって建造された新古典様式の白亜の建物。同州初代...
ラウレス‐りゅうさんナトリウム【ラウレス硫酸ナトリウム】
陰イオン界面活性剤の一つ。ラウリル硫酸ナトリウムにジエチレングリコールがエーテル結合により付加したもの。ラウリル硫酸ナトリウムに比べ、水温が低くても溶解度が高く、洗浄剤・発泡剤として広く利用され...
ラウワチョラ‐こくりつこうえん【ラウワチョラ国立公園】
《Lawachara National Park》バングラデシュ北東部にある国立公園。1996年設立。熱帯雨林に覆われた保護林内に位置する。絶滅危惧種のフーロックテナガザルをはじめ、多くの野生動...
ラウンジ【lounge】
ホテル・劇場などの休憩室。社交室。また、空港の待合室。
ラウンジ‐ウエア【lounge wear】
室内着。着やすく、くつろいだ気分になれる服。
ラウンジ‐チェア【lounge chair】
寝いす。足を伸ばせる安楽いす。
ラウンジ‐ミュージック【lounge music】
1950〜60年代に米国で大量生産された各種ムード音楽、イージーリスニングミュージック、映画音楽、シンセサイザーやエレクトーンによる宇宙的イメージの音楽などを、再評価していう呼び方。作曲家や演奏...
ラウンダバウト【roundabout】
⇒ラウンドアバウト
ラウンチ【launch】
[名](スル)「ローンチ」に同じ。