アヤテクラ【Ayatekla】
トルコ南部の都市シリフケ近郊にある原始キリスト教の聖地。市街の南方約4キロメートルに位置する。使徒パウロによりキリスト教に帰依し、殉教した聖テクラが隠れ住んだという岩山がある。東ローマ帝国時代に...
アラアッディン‐モスク【Alaeddin Mosque】
トルコ中南部の都市コンヤの市街中心部、アラアッディンの丘の頂上部にあるイスラム寺院。13世紀初め、ルームセルジューク朝のカイクバード1世の時代に完成。古代ローマや東ローマ帝国時代の石柱を用い、堂...
アラゴン‐じょう【アラゴン城】
《Castello Aragonese》 イタリア南部、プーリア州の都市タラントにある城。東ローマ帝国支配下の10世紀初頭、サラセン人とベネチア共和国の攻撃を防ぐために築かれた要塞に起源する。...
アランヤ【Alanya】
トルコ南部の港湾都市。地中海に面する。旧称カロノロス。古代ギリシャ時代に建設された植民都市に起源する。紀元前2世紀に海賊の拠点になり、前1世紀より古代ローマ帝国に支配された。13世紀、セルジュー...
アリ【Muhammad Ali】
[1942〜2016]米国のプロボクサー。旧名カシアス=クレイ。1960年のローマオリンピックでライトヘビー級の金メダルを獲得し、プロに転向。1964年、無敗のまま世界ヘビー級チャンピオンとなる...
アリッチャ【Ariccia】
イタリアの首都ローマ南東部、カステリロマーニ地方の町の一。ベルニーニの設計によるキージ宮殿(現在はバロック絵画の美術館)や、ローマ教皇ピウス9世の命で19世紀に建造された水道橋がある。
アリーナ【arena】
《古代ローマの円形闘技場の意から》 1 室内競技場。また、円形劇場。アレナ。 2 野球場・体育館などを使う興行で、本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席。
アルカンタラ【Alcántara】
スペイン西部、エストレマドゥーラ州の町。タホ川沿いに位置する。名称は、ローマ時代に築かれたアーチ橋の、アラビア語での呼称に由来する。13世紀にレオン王国アルフォンソ9世により、イスラム教徒支配か...
アルジェ【Alger】
アルジェリア民主共和国の首都。アラビア語名アルジャザイル。地中海に臨む。フェニキア人の交易拠点に起源し、古代ローマ時代には植民都市イコシウムが建設された。オスマン帝国やフランスの植民地として発展...
アルテンプス‐きゅうでん【アルテンプス宮殿】
《Palazzo Altemps》イタリアの首都ローマにある宮殿。ナボーナ広場の近くに位置する。現在はローマ国立博物館の主な展示施設の一つとして、古代ローマ時代の彫刻などを所蔵。元はディオクレチ...