アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「イングランド」を説明文に含む言葉

イングランドを説明文に含む言葉 24ページ目

  • ハリッジ【Harwich】

    英国イングランド南東部、エセックス州の都市。スタウア川とオーウェル川の河口部の三角江に臨む。細長く延びた砂嘴(さし)の上に市街が形成され、天然の良港をもつ。オランダと航路で結ばれる。17世紀から...

  • ハリファクス【Halifax】

    カナダのノバスコシア半島東岸にある港湾都市。ノバスコシア州の州都。水産加工・木材加工などが盛ん。1749年に英軍の要塞として建設された。ハリファックス。 英国イングランド北東部、ウエストヨー...

  • ハル【Hull】

    英国イングランド中東部の河港都市。北海に注ぐハンバー川北岸にあり、軍港や遠洋漁業の根拠地。第二次大戦でドイツ軍による激しい爆撃を受けた。奴隷解放運動のウィルバーフォースの生地であり、記念博物館...

  • ハロゲート【Harrogate】

    英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町。16世紀に温泉が発見され、19世紀から20世紀にかけて上流階級の人々が集まる温泉保養地として発展した。現在もビクトリア様式の建物が数多く残る。ハロ...

  • ハワース【Haworth】

    英国イングランド北部、ウエストヨークシャー州の小村。小説家ブロンテ姉妹の故郷。末娘アン以外のブロンテ一家が眠る教会やブロンテ博物館のほか、「嵐が丘」の舞台となった場所をめぐる遊歩道がある。→スカーバラ

  • ハンプシャー【Hampshire】

    英国イングランド南部の地方。中心都市ウィンチェスター。加工貿易・酪農などが盛ん。 豚の一品種。英国ハンプシャーの原産で、米国で改良。体は黒く、肩から前肢にかけては白く、耳は立つ。

  • ハーレフ‐じょう【ハーレフ城】

    《Harlech Castle》英国ウェールズ北西部の町ハーレフにある城。13世紀末にエドワード1世がウェールズ征服の拠点として建造。15世紀に反乱が起こると反乱軍の拠点になり、イングランド軍に...

  • バイブリー【Bibury】

    英国イングランド南西部、グロスターシャー州の村。コッツウォルズ地方の代表的な観光地の一つで、伝統的な建造物が数多く残る。工芸家ウィリアム=モリスが「イングランドで最も美しい村」と称賛したことで知...

  • バイユー【Bayeux】

    フランス北西部、ノルマンディー地方、カルバドス県の都市。大部分が13世紀に建造されたノルマンゴシック様式を代表するノートルダム大聖堂や、ノルマンディー公ウィリアム1世(征服王)によるイングランド...

  • バクストン【Buxton】

    英国イングランド中部、ダービーシャー州の町。古代ローマ時代より温泉地として知られる。18世紀から20世紀初頭にかけて保養地として発展し、庭園やコンサートホールを備えた複合施設やオペラハウスが造ら...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. …
  10. 37
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「イングランド」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    根比べ
  • 2位

    新鮮
  • 3位

    頓首
  • 4位

    一時
  • 5位

    孟母三遷の教え
  • 6位

    計る
  • 7位

    思い思い
  • 8位

    為政者
  • 9位

    無頼
  • 10位

    相殺
  • 11位

    大胆
  • 12位

    薫風
  • 13位

    近影
  • 14位

    獺祭
  • 15位

    琴線に触れる
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • セネカ
    大地から星への道はなだらかではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO