ウィーン【Wien】
オーストリア共和国の首都。ドナウ川沿いにあり、ウィーンの森など緑が多く、ハプスブルク家オーストリア帝国の首都として繁栄、音楽の都とよばれる。歴史的建造物が多い。近郊にはシェーンブルン宮殿などがあ...
ウィーンしじゅうそうきょく【ウィーン四重奏曲】
《原題、(ドイツ)Wien Quartett》モーツァルトの弦楽四重奏曲第8番から13番の通称。1773年に作曲。ウィーン滞在中に作曲されたことに由来する。
ウィーン‐かいぎ【ウィーン会議】
1814年から15年にかけてウィーンで開かれた国際会議。フランス革命とナポレオン戦争後のヨーロッパの国際秩序の回復を図ったもので、ウィーン議定書が調印され、革命前の状態への復帰をめざす正統主義と...
ウィーンかたぎ【ウィーン気質】
《原題、(ドイツ)Wiener Blut》ヨハン=シュトラウス2世の管弦楽によるワルツ。1873年、フランツ=ヨーゼフ1世の娘ギーゼラとバイエルン王子レオポルトの婚礼の際に初演。
ウィーン‐がいこうかんけいじょうやく【ウィーン外交関係条約】
⇒ウィーン条約
ウィーン‐がくだん【ウィーン学団】
1920年代後半に哲学者シュリックを中心としてウィーンで結成された、主に社会科学者・自然科学者などの一団。形而上学の解消や哲学の科学化を目ざし、実証主義と記号論理学を結びつけ論理実証主義の進展に...
ウィーン‐がくは【ウィーン学派】
⇒オーストリア学派
ウィーン‐がくゆうきょうかい【ウィーン楽友協会】
ウィーンにあるクラシック音楽の団体。1812年設立。を管理・運営する。楽友協会。ムジークフェライン。 ウィーンにあるクラシック音楽の演奏会場。複数のホールと資料室などからなり、により管理...
ウィーン‐ぎていしょ【ウィーン議定書】
ナポレオンによる欧州支配終結後の1815年、ウィーン会議でメッテルニヒが主導して締結された議定書。オーストリア帝国・ロシア帝国・プロイセン王国・イギリスと、ナポレオン失脚後のフランス王国などが...
ウィーン‐こくりつかげきじょう【ウィーン国立歌劇場】
ウィーンにあるオーストリア国立の歌劇場。1869年、宮廷歌劇場として創設された。マーラー、R=シュトラウス、カラヤンなどが監督を務めている。1999年に民営化。