ナイト‐ワーク
《(和)night+work》キャバクラなど風俗店の業務のこと。求人広告などでいう。ナイトビジネス。
にほん‐くまネットワーク【日本クマネットワーク】
日本における人間とクマ類の共生を図るために必要な活動・調査・検討・情報交換を行うNGO組織。平成9年(1997)創設。研究者・狩猟者・保護活動家・行政関係者のほかクマに関心のある一般人も参加。事...
にほん‐ぞうきいしょくネットワーク【日本臓器移植ネットワーク】
死後に臓器を提供する意思のある人(ドナー)やその家族と臓器の提供を希望する人(レシピエント)の橋渡しをする組織。専任の移植コーディネーターが24時間対応で待機する。移植ネット。
にほん‐ラジオネットワーク【日本ラジオネットワーク】
⇒エヌ‐アール‐エヌ(NRN)
ニューラル‐ネットワーク【neural network】
人間の脳神経系を抽象化し、情報の分散処理システムとしてとらえたモデル。ニューロネットワーク。神経回路網。
ネットワーク【network】
《網状組織の意》 1 テレビ・ラジオで、キー局を中心にして多数の放送局が協定を結び、同一番組を放送すること。また、その組織。放送網。 2 複数のコンピューターを結び、データなどを共有し、情報処理...
ノマド‐ワーク【nomad work】
《ノマドは遊牧民の意》ノートパソコンやタブレット型端末などを使って、自宅やオフィスなどの特定の仕事場をもたずに仕事をすること。また、そのような働き方。ノマドワーキング。→ノマドワーカー
ハイブリッド‐ワーク【hybrid work】
職場に出勤して業務を行うオフィスワークと、職場以外の場所で業務を行うテレワークやリモートワークを組み合わせた働き方。
ハロー‐ワーク
《(和)Hello-Work》公共職業安定所の愛称。旧労働省が平成元年(1989)に愛称を公募、選定し、平成2年(1990)から使用し始めた。HW。
ハード‐ワーク【hard work】
きつい仕事。重労働。