ちゅう‐りゅう【中流】
1 川の上流と下流の間の部分。 2 両岸から見て、川の中ほどの流れ。 3 生活程度や社会的地位が中程度であること。また、その階層。中流階級。「—の家庭」「—意識」
つくい‐こ【津久井湖】
神奈川県相模原市にある人造湖。相模川上流をせき止めて造られた城山ダムの貯水池。面積約2.5平方キロメートル。総貯水量6230万立方メートル。好釣り場が多い。
つなぎ‐おんせん【繋温泉】
岩手県盛岡市、雫石(しずくいし)川上流にある温泉。泉質は単純温泉・硫黄泉。
ツングースカ‐だいばくはつ【ツングースカ大爆発】
1908年、ロシア帝国領のシベリア中央部、エニセイ川の支流ポドカメンナヤツングースカ川の上流部の上空で起こった大爆発。直径100メートル程度の彗星が落下し、大気中で爆発したものと考えられている。...
てどり‐がわ【手取川】
石川県南部を流れる川。県南端、岐阜との県境にある白山に源を発し、支流を合わせ白山市で日本海に注ぐ。長さ72キロ。上流に手取湖、中流に手取峡谷がある。下流は早場米産地の扇状地を形成する。県下最大の河川。
てどり‐こ【手取湖】
石川県南部を流れる手取川の上流にある人造湖。昭和54年(1979)に完成した多目的ダムである手取川ダムの貯水池。総貯水量2億3100万立方メートル。
テルエル【Teruel】
スペイン中東部、アラゴン州の都市。イベリカ山脈東部、グアダラビアル川(トゥリア川上流部)沿いに位置する。サンタマリア大聖堂、サンペドロ教会、サンマルティン教会、エルサルバドル教会がイスラム文化を...
テンガロン【Tenggarong】
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)東部の都市。マハカム川に面し、サマリンダの上流約40キロメートルに位置する。かつてクタイ王国の都が置かれた。石炭や木材の集散地として発展。
てん‐の‐かわ【天の川】
奈良県南部、山上ヶ岳(さんじょうがたけ)などに源を発し、南西に流れる川。十津川(とつかわ)上流部。あまのかわ。
ディヤルバクル【Diyarbakır】
トルコ南東部の都市。チグリス川上流部に位置する。クルド人が大半を占める。古くから交通の要衝で商業が盛ん。古代アルメニア王国の首都があった場所で、古代ローマ時代にはアミダ、7世紀のアラブ人支配の下...