せい‐む【政務】
政治上の事務。行政事務。
せいむ‐さんやく【政務三役】
各省の大臣・副大臣・政務官のこと。大臣は民間人が任命される場合があるが、副大臣・政務官は慣例的に国会議員が任命される。 [補説]平成21年(2009)9月〜平成24年(2012)12月の民主党政...
せいむ‐じかん【政務次官】
各省および国務大臣を長とする庁に置かれ、大臣を助け、政策や企画に参画し、政務を処理し、大臣不在の場合にその職務を代行する特別職の国家公務員。平成13年(2001)に廃止され、代わって副大臣、政務...
せかい‐いしかい【世界医師会】
全世界の医師を代表する国際組織。1947年、パリで創設。医学教育、医療科学・技術・倫理の水準を最大限向上させるための活動を通じて、世界的な医療水準の向上を目指す。ジュネーブに隣接するフランスのフ...
せかい‐どうぶつほけんきかん【世界動物保健機関】
⇒国際獣疫事務局
せきにんとうし‐げんそく【責任投資原則】
金融機関などが投資の意思決定を行う際には、投資先となる企業の環境・社会問題・企業統治(ESG問題)への取り組みを考慮・反映すべきであるという原則。2006年にアナン国連事務総長が提唱。PRI(P...
せびろ‐ぐみ【背広組】
防衛省の特別職国家公務員である自衛隊員のうち、防衛事務次官をはじめとする防衛省内部部局など事務方の防衛官僚らの通称。いわゆる文官。政策的・法律的見地から防衛大臣を補佐する。→制服組 [補説]平成...
セミ【SEMI】
《Semiconductor Equipment and Materials International》国際半導体製造装置材料協会。1970年に米国の半導体製造業を中心に設立。1987年にアジ...
セリーズ【CERES】
《Coalition for Environmentally Responsible Economies》環境に責任を持つ経済のための連合。企業行動を環境保全の面から監視するための米国の組織。社...
せわ‐にん【世話人】
団体や会合などの中心となって組織・運営にたずさわり、事務上の処理をする人。世話役。