エー‐エス‐シー【ASC】
《American Society of Cinematographers》米国撮影者協会。米国映画撮影技師協会。映画カメラマンの協会。信用ある映像監督にのみ入会が許される。1913年設立。カリ...
エー‐エル‐エム【ALM】
《assets and liabilities management》資産負債総合管理。銀行の資金管理手法の一。1970年代の中頃に米国の銀行が始めたもので、将来の金利・為替・利回りなどを予測し...
おい‐しょう【追証】
株式の信用取引や商品の先物取引で、相場の変動による損失が生じて委託保証金または委託証拠金の担保力が不足したときに、顧客から追加徴収する金銭。有価証券で代用することができる。追加保証金。追証拠金。...
おうふく‐はがき【往復葉書】
往信用と返信用をひと続きにした郵便葉書。
おおかみ‐しょうねん【狼少年】
1 狼に育てられた人間の男の子。 2 同じうそを繰り返す人。イソップ物語の、何度も狼が来たとうそをついたために本当に狼が来たときには信用してもらえなかった少年の話からいう。
おお‐ぞん【大損】
[名](スル)大きく利益を失うこと。大きな損害。「株の信用取引で—する」
お‐かた【御方】
1 他人を敬っていう語。「あの—の紹介なら信用します」→方(かた)4 2 貴人の妻妾(さいしょう)や子女の敬称。「明日は殿ごの砧打(きぬたう)ち、—姫ごも出て打たい」〈松の葉・一〉 3 近世、...
オスタンキノ‐タワー
《Ostankinskaya telebashnya/Останкинская телебашня》ロシアのモスクワにある電波塔。高さ540メートルで、放送・通信用アンテナとして使用されるほか展...
折(お)り紙(がみ)を付(つ)・ける
《美術品などに鑑定保証書をつける意から》品物・人物などについて、信用できるものとして保証する。太鼓判を押す。
オーソリゼーション【authorization】
《「オーソライゼーション」とも》 1 権限を与えること。許可。公認。 2 クレジットカードの加盟店が、カード発行会社に対して与信枠やカードの有効性などを確認すること。信用承認。信用照会。