ろう‐せき【蝋石】
1 緻密(ちみつ)な塊状で、蝋のような光沢と触感のある鉱物や岩石。耐火物の原料や紙の平滑剤などに用いる。多く葉蝋石を主成分とする鉱石をさすが、滑石やカオリンなど似た外見をもつものも含めていうこと...
ろうにんがい【浪人街】
マキノ正博(マキノ雅弘)監督、山上伊太郎脚本による剣戟(けんげき)映画のシリーズ名。全4作。第1作の「浪人街第一話美しき獲物」は昭和3年(1928)公開。出演、南光明、根岸東一郎ほか。第5回キネ...
ろう‐ばい【蝋梅/臘梅】
ロウバイ科の落葉低木。高さ2〜4メートル。葉は卵形で、対生する。1、2月ごろ葉より先に、香りのある花を開く。花被は外層が黄色で光沢があり、内層が紫褐色。中国の原産で、観賞用。からうめ。《季 冬》...
ロカルノ【Locarno】
スイス南部、ティチーノ州の都市。マッジョーレ湖北岸に位置する観光保養地。ビスコンティ城やマドンナデルサッソの聖所などの歴史的建造物がある。毎年8月にロカルノ国際映画祭が開催される。
ロガシュカ‐スラティナ【Rogaška Slatina】
スロベニア東部、シュタイェルスカ地方の町。クロアチアとの国境沿いに位置する。11世紀より温泉地として知られた。同国随一の保養地として観光客が数多く訪れる。
ろく‐じぞう【六地蔵】
仏語。六道のそれぞれにあって衆生の苦しみを救う6体の地蔵菩薩(ぼさつ)。地獄道の檀陀(だんだ)、餓鬼道の宝珠(ほうじゅ)、畜生道の宝印、修羅道の持地(じじ)、人間道の除蓋障(じょがいしょう)、天...
ろくじょう‐の‐みやすどころ【六条御息所】
源氏物語中の人物。ある大臣の娘。東宮に仕えて秋好(あきこのむ)中宮を産むが、東宮に死別。のち光源氏の愛人となるが、生霊(いきりょう)となり葵の上をとり殺す。
ろく‐だいし【六大師】
弘法・伝教・慈覚・智証・慈慧(じえ)・円光の六人の大師。
ろくはらみつ‐じ【六波羅蜜寺】
京都市東山区にある真言宗智山派の寺。山号は、普陀落山。西国三十三所第17番札所。応和3年(963)空也が十一面観音を祭り開創、西光寺と称した。第2世中信が六波羅蜜寺と改称。のち、真言宗になった。...
ろくめいかんのけいふ【鹿鳴館の系譜】
磯田光一の評論。昭和58年(1983)刊行。副題「近代日本文芸史誌」。日本の欧化の象徴としての鹿鳴館に着目しつつ、日本文化の近代化・欧化の歩みを論じる。第35回読売文学賞評論・伝記賞受賞。