わき‐ごし【脇輿】
輿の脇。また、輿の脇に従うこと。こしわき。「仲光は遥かの—に参り」〈謡・満仲〉
わ‐こう【和光】
1 「和光同塵(どうじん)」の略。 2 光をやわらげること、また、やわらかな光。「わが朝の天神地祇感応の—を添へ」〈浄・用明天王〉
わこう‐し【和光市】
⇒和光
わこう‐すいじゃく【和光垂迹】
和光同塵(どうじん)2のこと。本地垂迹の立場からいう。「いづれの所か—の居にあらざる」〈保元・上〉
わこう‐どうじん【和光同塵】
1 《「老子」四章「和其光、同其塵」から。光をやわらげてちりに交わるの意》自分の学徳・才能を包み隠して俗世間に交わること。 2 仏語。仏・菩薩(ぼさつ)が本来の威光をやわらげて、ちりに汚れたこの...
わ‐ごこう【輪後光】
仏像などの、輪状の後光。
わし‐ざ【鷲座】
天の赤道上にある星座。天の川の中にあり、α(アルファ)星アルタイルは七夕の牽牛(けんぎゅう)星として親しまれ、光度0.8等。9月中旬の午後8時ごろ南中する。学名(ラテン)Aquila
ワスカラン‐こくりつこうえん【ワスカラン国立公園】
《Parque Nacional Huascarán》ペルー中部、アンデス山脈にある国立公園。1975年制定。同国最高峰のワスカラン山とブランカ山群をはじめ、多数の山岳氷河や氷河湖がある。ジャガ...
ワスガムワ‐こくりつこうえん【ワスガムワ国立公園】
《Wasgamuwa National Park》スリランカ中部にある国立公園。中部州と北中部州にまたがる。1930年代より自然保護区に指定され、1984年に設立。スイギュウ、アクシスジカが多く...
わすれおうぎ【忘れ扇】
石川利光の短編小説集、およびその表題作。昭和32年(1957)刊行。