アプリケーション‐サーバー【application server】
クライアントサーバーシステムにおいて、ユーザーが利用するブラウザーなどを通じ、データベースなどの業務処理を行う機能をもつサーバー。ウェブアプリケーションサーバー。
アプリケーション‐ストア【application store】
スマートホンやタブレット型端末などの、モバイル端末向けのアプリケーションソフト配信サービス。携帯電話回線や無線LAN(ラン)、またはパソコンの専用ソフトを使い、アプリケーションソフトのデータを有...
アプリケーション‐ストリーミング【application streaming】
アプリケーション仮想化の方式の一。オペレーティングシステムとは独立して実行できるパッケージ形式のアプリケーションソフトを、サーバー側から配布されて利用する。
アプリケーション‐せいぎょ【アプリケーション制御】
システム管理者が、ネットワークセキュリティー上の安全性を高めるため、個人によるアプリケーションソフトの利用を制御すること。主に企業の統合脅威管理(UTM)の一環として行われ、業務に関係のないソフ...
アプリケーション‐ソフト
《application softwareから》特定の用途や目的のために作られた、コンピューターのソフトウエア。ワープロソフト、表計算ソフト、メールソフト、ブラウザーなどが含まれる。オペレーティ...
アプリない‐かきん【アプリ内課金】
スマートホンや携帯電話で利用するアプリケーションソフトにおいて、コンテンツや各種サービス、追加機能などに課金する仕組み。ゲーム中で用いるアイテム購入の場合はアイテム課金ともいう。
アベナ‐テスト【Avena test】
アベナ(燕麦)の芽生えの伸長を利用した、オーキシンの微量定量法。
あほう‐どり【信天翁/阿房鳥】
1 アホウドリ科の鳥。全長90センチくらいで、翼を広げると2メートルを超える。海上の風を利用して羽ばたかずに飛ぶ。羽毛採取の乱獲で減少し、現在の繁殖地は主に伊豆諸島の鳥島。特別天然記念物。国際保...
甘(あま)い汁(しる)を吸(す)・う
他人を利用して、自分は苦労せずに利益を得る。「幹部連中が—・う」
アマゾン‐エススリー【Amazon S3】
《Amazon Simple Storage Service》米国アマゾンドットコム社が運営するオンラインストレージ。同社のクラウドサービス、アマゾンウェブサービスの一つで、利用するデータ量や転...