てきごうせい‐の‐げんそく【適合性の原則】
投資者保護の観点から、金融商品取引業者に対して、顧客の知識・経験・資産状況・目的に適合した金融商品を勧誘・販売することを義務づける規定。日本では金融商品取引法に規定されている。
てっ‐そく【鉄則】
変えることのできない規則や法則。「民主主義の—」
てん‐そく【天則】
自然の法則。
デュロンプティ‐の‐ほうそく【デュロンプティの法則】
固体元素の原子熱、すなわち比熱と原子量との積は、常温付近ではどれもほとんど等しいという法則。1819年、フランスの化学・物理学者デュロン(P.L.Dulong)と物理学者プティ(A.T.Peti...
でんか‐ほぞんそく【電荷保存則】
ある系での電荷の総和は、時間が経過しても、化学反応や素粒子の生成・消滅の前後においても不変であるという法則。電荷がゲージ変換に対して不変であるというゲージ不変性から導かれ、自然界の基本的性質と見...
でんかほぞん‐の‐ほうそく【電荷保存の法則】
⇒電荷保存則
でんきぶんかい‐の‐ほうそく【電気分解の法則】
⇒ファラデーの電気分解の法則
でんきりょうほぞん‐の‐ほうそく【電気量保存の法則】
⇒電荷保存則
とう‐そく【党則】
党の規則。党規。
とく‐か‐そく【特化則】
「特定化学物質障害予防規則」の略称。