みなみアフリカ‐れんぽう【南アフリカ連邦】
南アフリカ共和国の旧称。
みなみ‐アメリカ【南アメリカ】
六大州の一。アメリカ大陸の南半部および周辺諸島。パナマ地峡で北アメリカに連なる。西部をアンデス山脈が走り、北部をアマゾン川が東流する。コロンビア・ベネズエラ・ガイアナ・スリナム・エクアドル・ペル...
みなみアメリカ‐きょうどうしじょう【南アメリカ共同市場】
⇒メルコスル(MERCOSUR)
みなみ‐アルプス【南アルプス】
赤石山脈の通称。
みなみアルプス【南アルプス】
山梨県西部の市。釜無川西岸から赤石山脈までを占める。平成15年(2003)八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の6町村が合併して成立。人口7.3万(2010)。
みなみアルプス‐こくりつこうえん【南アルプス国立公園】
長野・山梨・静岡3県にまたがり、赤石山脈(南アルプス)を主要部とする国立公園。鋸(のこぎり)山から、北岳・赤石岳などを経て光(てかり)岳に及ぶ。ライチョウ・カモシカが生息。
みなみアルプス‐し【南アルプス市】
⇒南アルプス
みなみあわじ【南あわじ】
兵庫県、淡路島南西部の市。鳴門海峡の渦潮観光の基地。平成17年(2005)1月に緑町、西淡(せいだん)町、三原町、南淡(なんだん)町が合併して成立。人口5.0万(2010)。
みなみあわじ‐し【南あわじ市】
⇒南あわじ