アルブフェイラ【Albufeira】
ポルトガル南部の港町。アラビア語で「海上の城」を意味し、イスラム支配時代には城塞が築かれた。漁業が盛んで、現在はアルガルベ地方を代表する海岸保養地の一として知られる。
アルベラ【Arbela】
西アジア、チグリス川の東方にあったアッシリア人の古代都市。現在のイラク北部の都市アルビールに位置する。
アル‐ホセイマ【Al Hoceima】
モロッコ北部の都市。リフ山脈北縁、地中海を望む崖の上に位置する。スペイン領モロッコ時代の1920年代に、スペインの将軍ホセ=サンフルモが建設しビリャサンフルホと名付けられたが、モロッコ独立後に現...
アルボア【Arbois】
フランス中東部、ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ地方、ジュラ県の町。ジュラワインの代表的な産地の一。中世に建造されたペコー城が現在フランシュコンテワイン博物館になっている。19世紀フランスの化学...
アルボン【Arbon】
スイス北東部、トゥールガウ州の町。ザンクトガレンの北約10キロメートル、ボーデン湖南岸に位置する。18世紀に繊維産業が興り、19世紀に製造業が発展。自動車・繊維機械メーカーのザウラーが本社を置く...
アルマンスール‐モスク
《Mosquée d'El Mansour》モロッコ中部の都市マラケシュの旧市街にあるイスラム寺院。12世紀末、ムワッヒド朝のヤークーブ=アル=マンスールにより建造。サイード朝の墳墓群に隣接する...
アルミニウム【aluminium】
硼素族元素の一。銀白色の軟らかく軽い金属で、展延性に富み、熱・電気の良導体。アルミノ珪酸塩として岩石・土壌中に存在する。日用品・建築材・電線・軽合金材料など用途は広い。元素記号Al 原子番号13...
アル‐もん【アル門】
《Porte de Hal》ベルギーの首都ブリュッセルにある城門。14世紀に造られた、かつての城壁の一部。現在は、中世の武具や絵画を展示する博物館となっている。
アレキパ‐だいせいどう【アレキパ大聖堂】
《Basílica Catedral de Arequipa》ペルー南部の都市アレキパの市街中心部にある大聖堂。アルマス広場に面する。17世紀に建てられた後、地震による倒壊と増改築が繰り返され、...
アレクサンドルネフスキー‐だいしゅうどういん【アレクサンドルネフスキー大修道院】
《Aleksandro-Nevskaya lavra/Александро-Невская лавра》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある修道院。18世紀初め、ピ...