アメリカ‐しぜんしはくぶつかん【アメリカ自然史博物館】
《American Museum of Natural History》米国のニューヨークにある博物館。人類や動植物、自然に関する標本や模型を数多く展示する。1869年開館。スミソニアン博物館群の一。
アメリカたいりくかん‐だいこうさ【アメリカ大陸間大交差】
《Great American Interchange》約300万年前に北アメリカ大陸と南アメリカ大陸がつながり、パナマ地峡を経由して両大陸間の動物が往来できるようになった現象。具体的には新北亜...
アメリカン【American】
1 アメリカ人。 2 アメリカンコーヒーのこと。 3 多く複合語の形で用い、アメリカ合衆国の、米国風の、の意を表す。「—スタイル」
アメルスフォールト【Amersfoort】
オランダ中部、ユトレヒト州の都市。ユトレヒトの北東約20キロメートル、エーム川沿いに位置する。高さ95メートルの鐘楼がある聖母教会、聖ヨリス教会、コッペルポート水門など、13世紀から15世紀にか...
あや‐ひと【漢人】
古代、中国から渡来したといわれる人。また、その子孫。多くは大陸の学芸・技術をもって朝廷に仕え、東漢氏(やまとのあやうじ)の下で漢部(あやべ)の管理者となった。村主(すぐり)の姓(かばね)をもつ。あや。
あやま・る【謝る】
[動ラ五(四)]《「誤る」と同語源》 1 悪かったと思って相手に許しを願う。わびる。「すなおに—・りなさい」 2 困る。閉口する。まいる。「あいつの押しの強さには—・る」 3 困って断る。辞退す...
あや‐め【文目】
1 織物や木目(もくめ)などに現れた模様。いろどり。あや。 2 (多くはあとに「知らず」「分かず」「見えず」などの語を伴って用いる) ㋐物の区別。見分け。けじめ。「—も知れない闇の中から、硫黄が...
あやめ【菖蒲】
1 アヤメ科アヤメ属の多年草。日当たりのよい乾燥した草地に生える。高さ30〜60センチ。葉は細長く剣状。初夏、花茎の先に、付け根に網目模様のある紫または白色の花を開く。多くの栽培品種がある。アヤ...
あよお
《多く「アヨー」と書く》沖縄在来種の豚。アグーに似るが体に白黒の斑(ふ)がある。唐豚。
あら‐あら
[感]《感動詞「あら」を重ねた語》感動したり驚いたりしたときに発する語。多く女性が使う。「—、こんなに泥んこになって」