し‐だい【滋大】
「滋賀大学」の略称。
し‐だい【私大】
「私立大学」の略。
し‐だい【至大】
[名・形動]この上もなく大きいこと。また、そのさま。多く、目に見えない、形のないものについていう。「—な(の)業績」「至高—」
しち‐だい【七大】
仏語。一切にあまねく満ちる7種の要素。地大・水大・火大・風大・空大・見大・識大のこと。首楞厳経(しゅりょうごんきょう)に説く。
しばこう‐だい【芝工大】
「芝浦工業大学」の略。
しま‐だい【島大】
「島根大学」の略称。
しゅう‐だい【秋大】
秋田大学の俗称。
しゅ‐だい【腫大】
⇒腫脹
しょう‐だい【商大】
《「商科大学」の略》商科に関する単科大学。
しょう‐だい【掌大】
手のひらほどの大きさ。転じて、物や場所の小さいことのたとえ。「—の葉」