ヨークシャーデールズ‐こくりつこうえん【ヨークシャーデールズ国立公園】
《Yorkshire Dales National Park》英国イングランド北部、ヨークシャー地方にある国立公園。デールは谷の意。牧草地や荒地で覆われたゆるやかな谷と石灰岩の岩山を頂く丘で構成...
ラプエルタ‐デル‐ディアブロ【La Puerta del Diablo】
中央アメリカ、エルサルバドルの首都サンサルバドルの南東郊にある岩山。スペイン語で「悪魔の門」を意味し、二つの岩山に挟まれた深い谷に由来する。近隣のバルボア公園とともに景勝地として知られる。
ランカティラカ‐じいん【ランカティラカ寺院】
《Lankatilaka Temple》スリランカ中部の都市キャンディの郊外にある仏教寺院。市街南西約20キロメートルの岩山の上に位置する。14世紀半ば、ガンポラ王朝のブワネカバフ4世の時代の...
ラールバーグ‐しょくぶつえん【ラールバーグ植物園】
《Lal Bagh Botanical Garden》インド南部、カルナータカ州の都市ベンガルールにある植物園。18世紀、マイソール藩王国の王ハイデル=アリーが建設をはじめ、息子ティプー=スルタ...
リオ‐デ‐ジャネイロ【Rio de Janeiro】
《1月の川の意》ブラジル南東部にある州。商工業が非常に盛ん。1960年のブラジリア遷都時、旧首都のリオデジャネイロ市のみがグアナバラ州として分割されたが、1975年に合併。同市が新州の州都とな...
レモ【Lemo】
インドネシア中部、スラウェシ島中央部のタナトラジャ地方の村。ランテパオの南約10キロメートルに位置する。先住民トラジャ人が岩山の高所に横穴を掘って造った岩窟墓があり、タウタウとよばれる死者を模し...
レー‐おうきゅう【レー王宮】
《Leh Palace》インド北部、ラダック連邦直轄領の首府レーにある宮殿。17世紀、ラダック王国のセンゲ=ナムギャル王により建造。市街北東部の岩山の中腹に位置する。石造りおよび日干し煉瓦(れん...
ロクブリュヌ‐カップ‐マルタン【Roquebrune-Cap-Martin】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県、モナコとマントンの中間に位置する町。中世、異教徒からの攻撃を防ぐために、急峻(きゅうしゅん)な岩山や丘の上に城壁をめぐらして築いた「鷲(わし)の巣村」の一。...
ロック‐フォート【Rock Fort】
インド南部、タミルナドゥ州の都市ティルチラーパリにある岩山。新市街北部、カーベリ川沿いに位置する。高さ約80メートル。名称は17世紀にナヤク王国のティルマーラ=ナヤクにより要塞化されたことに由来...
ロンダ【Londa】
インドネシア中部、スラウェシ島中央部のタナトラジャ地方の村。ランテパオ南西郊に位置する。先住民トラジャ人が岩山の鍾乳洞に棺桶や人骨を納めた墓があることで知られる。