えんがん‐す【沿岸州】
海岸線とほぼ平行に、海を隔てて形成された堤防状の砂州(さす)。
えん‐しゅう【遠州】
遠江(とおとうみ)国の異称。 ⇒小堀遠州(こぼりえんしゅう) 「遠州流」の略。
おう‐しゅう【奥州】
陸奥(むつ)国の異称。白河・勿来(なこそ)の関から北の磐城(いわき)・岩代・陸前・陸中・陸奥(むつ)5か国の総称。現在の福島・宮城・岩手・青森の4県と秋田県の一部にあたる。 [補説]市名別項。→奥州
おうしゅう【奥州】
岩手県南部にある市。中心の水沢地区は、江戸時代は伊達氏支藩の支配地で、幕末に高野長英・箕作省吾(みつくりしょうご)などが輩出。胆沢(いさわ)城趾・日高神社・国立天文台水沢観測所(旧水沢緯度観測所...
おう‐しゅう【欧州/欧洲】
《「欧羅巴州」の略》ヨーロッパのこと。
オクラホマ【Oklahoma】
米国中南部の州。州都は同州中央部にあるオクラホマシティー。大農牧地帯で、小麦や乳牛を産する。→アメリカ合衆国[補説]
お‐しらす【御白州】
⇒白州4
オハイオ【Ohio】
米国北東部、エリー湖の南にある州。南の州境をオハイオ川が流れる。州都コロンバス。鉄鋼・ゴムなど各種工業のほか、農業・牧畜も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
オリッサ【Orissa】
インド中東部の州。ベンガル湾岸は農業地帯で米・豆・ジュート・サトウキビなどを産する。北部は鉄鉱石やクロムなどの資源が豊富。州都はブバネシュワル。オディシャ。
オレゴン【Oregon】
米国北西部太平洋岸の州。州都セーラム。製材・パルプ工業や農業が盛ん。→アメリカ合衆国[補説]