こうぜつ‐ぼいん【後舌母音】
母音の中で、オのように奥舌面が軟口蓋に向かって持ち上がるもの。後母音。奥舌(おくじた)母音。うしろじたぼいん。
こう‐そ【後素】
《「論語」八佾(はちいつ)の「絵事は素を後にす」から。「素」は、白色の絵の具の意》絵画の異称。
こう‐そう【後奏】
独唱・独奏などが終わったあとに演奏される伴奏部分。⇔前奏。
こう‐そう【後装】
銃身・砲身の後ろの部分から弾薬を装塡(そうてん)すること。現在の銃砲は全部後装式。元込め。⇔前装。
こう‐そう【後送】
[名](スル) 1 あとから送ること。「資料は—する」 2 後方へ送ること。特に、戦場で、前線から後方へ送ること。「負傷兵を—する」
こうそう‐きょく【後奏曲】
教会で、礼拝後会衆が退場する際に演奏されるオルガンなどの曲。後奏。
こう‐ぞく【後続】
[名](スル)あとに続くこと。また、そのもの。「—を断つ」「—する電車」
こう‐たい【後退】
[名](スル) 1 後ろへさがること。「車を—させる」⇔前進。 2 勢いが衰えたり程度が低くなったりすること。「景気が—する」「病気が—する」
こうたい‐かく【後退角】
航空機の主翼を、胴体に対して直角より後方へ傾けて取り付けた場合の、翼の角度。
こうたい‐しょく【後退色】
寒色系の色や明度の低い色で、その他の色と対比させると遠くにあるように見える色。濃い緑、濃い茶など。⇔進出色。