はいぐうしゃ‐とくべつこうじょ【配偶者特別控除】
配偶者控除を補う所得控除。控除を受ける納税者本人の合計所得金額が1000万円以下で、配偶者の合計所得金額が48万円超133万円以下場合に適用される。控除額は、控除を受ける納税者本人と配偶者の合計...
ふよう‐こうじょ【扶養控除】
所得控除の一。所得税の納税義務者に配偶者以外の扶養親族がある場合、その人数に応じて一定額を所得金額から差し引くこと。 [補説]扶養親族の年齢と控除額扶養親族の年齢扶養親族の区分扶養控除の区分住民...
ろうじん‐ふようこうじょ【老人扶養控除】
納税者に70歳以上の扶養親族がいる場合に適用される扶養控除。控除額は、所得税では、同居老親等の場合58万円、同居老親等以外の場合48万円、住民税では、同居老親等の場合45万円、同居老親等以外の場...