ぜん‐すう【全数】
数量の全体。すべてのかず。
ゼータ‐かんすう【ゼータ関数】
リーマンが考察した、自然数nの逆数のs乗の無限和、すなわち第n項を1/nsとする級数。ふつう、この級数はギリシャ文字のゼータを用いてζ(s)と表すため、ゼータ関数とよばれる。もとはオイラーがsを...
ゼーベック‐けいすう【ゼーベック係数】
⇒熱電能
そ‐いんすう【素因数】
整数の因数である約数のうち、素数であるもの。例えば、12の約数のうちの2と3。
そううんどうせいし‐すう【総運動精子数】
1回の射精で放出される精子の数に運動率を乗じた数値。WHO(世界保健機関)では、1560万を正常値の下限としている。
そうかん‐けいすう【相関係数】
二つの変量間の相関関係の程度を示す数値。 [補説]−1から1までの値をとり、1に近いほど正の相関関係、−1に近いほど負の相関関係が強く、0に近いほど相関関係が弱い。説明変数が1つの場合は単相関係...
そう‐がそすう【総画素数】
デジタルカメラなどが備える撮像素子を構成する受光素子の総数。撮像素子の周辺部はノイズが発生しがちで、レンズの画質も低下するため、画像の記録に用いられない。そのため有効画素数は、総画素数より若干小...
そうごゆうどう‐けいすう【相互誘導係数】
⇒相互インダクタンス
そうさ‐しゅうはすう【走査周波数】
⇒リフレッシュレート
そう‐すう【双数】
ある種の言語にみられる、文法範疇(はんちゅう)としての数の一。目・手など常に対をなすもの、対をなす神々、さらに一般的に二つのものについて、これを示す特別の語形をもつ言語があり、その特別の語形をい...