うまわ・る【殖る】
[動ラ四]ふえひろがる。「一つの氏—・りて更に万の姓に為(な)れり」〈允恭紀〉
しょく【殖】
[常用漢字] [音]ショク(漢) [訓]ふえる ふやす 1 もとのものから次々とふえる。ふやす。「殖財・殖産/貨殖・生殖・増殖・繁殖・養殖・利殖」 2 ふやし蓄えたもの。「学殖」 3 土地を開拓...
しょく‐が【殖芽】
水生植物が形成する栄養分を蓄えた芽。分離して生息適地にて発芽すると、新しい個体となる。ヒルムシロ・タヌキモ・ムジナモなどに見られる。
しょく‐さん【殖産】
1 その国や地方の生産物をふやすこと。産業を盛んにすること。 2 個人の財産をふやすこと。
しょくさん‐こうぎょう【殖産興業】
生産をふやし、産業を盛んにすること。
しょく‐ざい【殖財】
財貨をふやすこと。
しょく‐みん【植民/殖民】
[名](スル)ある国の国民または団体が、本国に従属する関係に置かれた地域に移住・定住して、経済活動や開拓活動などをすること。また、その移住民。
しょっ‐か【殖貨】
財貨をふやすこと。貨殖。
ふ・える【増える/殖える】
[動ア下一][文]ふ・ゆ[ヤ下二]数や量が多くなる。増す。「水かさが—・える」「財産が—・える」⇔減る。 [補説]財産や動植物がふえる場合は多く「殖える」と書く。
ふや・す【増やす/殖やす】
[動サ五(四)]数量が多くなるようにする。ふえるようにする。「人数を—・す」⇔減らす。 →増(ま)す[用法] [補説]財産や動植物をふやす場合は多く「殖やす」と書く。 [可能]ふやせる