そえ‐もの【添(え)物】
1 主となるものに付け加えたもの。「宴会の—」 2 景品。おまけ。
そえ‐やく【添(え)役】
主役の補助をする役。
そ・える【添える/副える】
[動ア下一][文]そ・ふ[ハ下二] 1 主となるもののそばにつける。補助として付け加える。「贈り物に手紙を—・える」「薬味を—・える」「介護の手を—・える」 2 引き立たせるために付け加える。「...
そわ・す【添わす】
[動サ五(四)]「添わせる」に同じ。「二人は迚ても—・されぬ容子だから」〈長塚・土〉 [動サ下二]「そわせる」の文語形。
そわ・せる【添わせる】
[動サ下一][文]そは・す[サ下二] 1 添うようにさせる。「付き人を—・せて外出させる」 2 夫婦にさせる。結婚させる。「いずれよい人を見つけて—・せてやろう」
そわ・る【添わる】
[動ラ五(四)]付け加わる。加わって増す。「青みがかった色が—・って来る」〈荷風・ふらんす物語〉
てん【添】
[常用漢字] [音]テン(呉)(漢) [訓]そえる そう そばにつけ加える。そえる。「添加・添削・添書・添乗・添付」 [名のり]そえ
てん‐か【添加】
[名](スル)別の物を加えること。また、別の物が加わること。「防腐剤を—する」「—物」
てんか‐ぶつ【添加物】
ある物に、あとから加える別の物。「食品—」
てん‐けい【点景/添景】
風景画などで、画面を引き締めるために副次的に添えられた人や物。