しお‐ざかい【潮境】
1 異なった二つの潮流の境目。海峡や寒流と暖流との交流点で見られる。多くよい漁場になる。→潮目(しおめ) 2 物事の境目。「今が浮沈の—」〈二葉亭・浮雲〉
しお‐め【潮目】
1 速さの違う潮の流れがぶつかり合う場所で、海面上に細長く伸びた筋が見える所。その筋に沿って、藻、木片や泡などが集まり、さざ波がたつことがある。潮境によく見られ、好漁場となることが多い。潮の目。...
しゅうざん‐ぐんとう【舟山群島】
中国浙江(せっこう)省北東部、東シナ海にある群島。沿岸は好漁場で、漁業・水産加工業が盛ん。最大の島は舟山島で、面積約523平方キロ。チョウシャン‐チュンタオ。
じぞくてき‐ようしょくせいさんかくほほう【持続的養殖生産確保法】
養殖漁場を改善し、水産動植物の伝染病の蔓延を防止することを目的とした法律。平成11年(1999)施行。特定疾病として、コイヘルペスウイルス病、急性肝膵臓壊死症(AHPND)などを指定。
じゃこまんとてつ【ジャコ万と鉄】
谷口千吉監督・脚色による映画の題名。昭和24年(1949)公開。共同脚色は黒沢明。梶野悳三(とくぞう)の小説「鰊(にしん)漁場」の映画化で、その後小説も同題に改題された。出演、三船敏郎、浜田百...
じょう【場】
[音]ジョウ(ヂャウ)(呉) [訓]ば [学習漢字]2年 〈ジョウ〉 1 何かが行われる所。「場外・場内・場裏/会場・開場・漁場・劇場・式場・出場・戦場・退場・登場・道場・農場・満場・浴場・来...
するが‐わん【駿河湾】
静岡県東部の湾。伊豆半島の石廊崎(いろうざき)と西は御前崎とを結ぶ線で囲まれる海域。好漁場。
せ‐の‐うみ【石花海】
駿河(するが)湾南部、御前崎(おまえざき)東方にある水深100メートル以下の浅い海域。好漁場。
せんよう‐ぎょじょう【専用漁場】
漁業権によって漁業権者だけが使用できる漁場。
そうらん‐ぶし【ソーラン節】
北海道の民謡。もと、ニシンの漁場での仕事歌。「ソーランソーラン」という囃子詞(はやしことば)からの命名。沖揚げ音頭。