カポシュバール【Kaposvár】
ハンガリー西部の都市。カポシュ川沿いに位置する。交通の要地で、農産物の集散地。第二次大戦後に工業化が進み、製粉・製糖・醸造などの食品工業が盛ん。カポシュバール大学、チキゲルゲイ劇場が立地。後期印...
かまくら‐ぼり【鎌倉彫】
彫刻漆器の一。模様を薄肉彫刻した素地に黒漆を塗り、その上に朱漆などを塗り重ねて磨いたもの。鎌倉時代、宋(そう)伝来の堆朱(ついしゅ)をまねて始められたという。鎌倉市の特産物。
カレル‐どおり【カレル通り】
《Karlova》チェコの首都プラハの中心部、旧市街広場からカレル橋までを結ぶ細い通り。プラハ最古のカフェや多くの土産物屋があり、観光客に人気がある。
かんこう‐ぎょう【観光業】
観光にかかわる、旅行業・宿泊業・運送業・飲食業・土産物関連業種などの総称。
カンザス‐シティー【Kansas City】
米国ミズーリ州西部の都市。カンザス川とミズーリ川の合流点に位置し、対岸のカンザス州の同名の市とともに大都市圏を構成する。農産物の集散地。食品加工業も盛ん。 米国カンザス州東部の都市。ミズーリ...
かんせつ‐ひがい【間接被害】
他人の加害行為によって直接損害を受けた被害者と一定の関係にある第三者などが間接的に受けた被害。特に、福島第一原発事故によって避難を余儀なくされた企業や農漁業者と取引を行っていた業者が、原材料や農...
カーニー【Kearney】
米国ネブラスカ州中南部の都市。プラット川沿いに位置する。19世紀半ばにスウェーデン移民によって建設。鉄道の分岐点が置かれ、農畜産物の集散地として発展。農業機械工業が盛ん。
ガフサ【Gafsa】
チュニジア中西部の都市。19世紀末より燐鉱石を産し、鉄道輸送の拠点として発展。周辺の農産物の集散地。古くは旧石器時代のカプサ文化の遺跡があるほか、古代ローマ時代の浴場や東ローマ帝国時代の砦などが...
ガンビア【Gambia】
アフリカ西部の国。正称、ガンビア共和国。首都バンジュル。ラッカセイが主産物。英国の植民地・保護領から1965年独立。英連邦に加盟していたが2013年に脱退。人口221万(2019)。
きかん‐リポジトリー【機関リポジトリー】
大学や研究所などの学術機関によるさまざまな知的生産物を電子化して公開するシステム。インターネット上で、学術論文、学術雑誌の掲載記事、各種教材などを収録したデータベースを利用できるサービスを提供し...