れん【練】
[音]レン(呉)(漢) [訓]ねる [学習漢字]3年 1 生糸や生絹をねる。ねりぎぬ。「練糸/素練」 2 手を加えて質をよくする。心身や技を鍛える。「練習・練兵・練磨/教練・訓練・試練・修練・水...
れんしゅう‐き【練習機】
操縦・爆撃などの練習に使われる飛行機。
れんしゅう‐だい【練習台】
1 技術の向上などのために使う練習用の機器。 2 練習の相手を務める人。「初心者の—となる」
れん‐じつ【連日】
幾日も続くこと。引き続いて毎日。「—の猛練習」「—連夜」
ロードワーク【roadwork】
運動選手が路上や山野などを走り、基礎体力、特に脚力を養成する練習。
わかれのきょく【別れの曲】
《原題、(フランス)Chanson de l'adieu》ショパンのピアノ曲集「12の練習曲(作品10)」の第3番の通称。ホ長調。1934年公開の同曲を主題曲とする映画の邦題に由来し、欧米では「...
ワークアウト【workout】
練習。また、練習試合。
ワークブック【workbook】
小・中学校の生徒のために編集された自習用の練習問題集。