こくさい‐しょく【国際色】
いろいろな国の人種や風俗が入りまじってかもし出される雰囲気。「—豊かな都市」
こく‐しょく【国色】
1 その国で一番の容色。絶世の美女。「お春は固(もと)より天然の—なるが」〈鉄腸・花間鶯〉 2 牡丹(ぼたん)の別名。
こく‐しょく【黒色】
黒い色。
こくぼう‐しょく【国防色】
カーキ色。旧日本陸軍の軍服の色だったところからいう。
こけ‐いろ【苔色】
1 染め色の名。濃い萌葱(もえぎ)色。 2 襲(かさね)の色目の名。表裏ともに濃い萌葱色のもの。
こげちゃ‐いろ【焦げ茶色】
黒みを帯びた茶色。濃い茶色。
こころ‐の‐いろ【心の色】
1 心に深く思い込んでいるありさま。また、その心。「常盤(ときは)なる日陰の蔓(かづら)今日しこそ—に深く見えけれ」〈後撰・恋三〉 2 心のやさしさ。人情味。「吾妻人(あづまうど)は、…げには—...
こ‐しょく【古色】
古めかしい色合い。古びた趣。
こ‐ぞうしき【小雑色】
身分の低い雑役の若者。「—一人ばかりを相具したりけり」〈十訓抄・一〉
こっ‐かっしょく【黒褐色】
黒みがかった茶色。